台湾元(ドル)への両替はATMが便利でオトク!エポスカードの換金方法レポート
旅の中でちょっと面倒な事と言えば、お金を現地で使える通貨に変える為の両替(換金)ではないでしょうか。たかが数日、されど数日いくら準備しとこうかも悩むし、そもそもどうやって両替するのがベストかも悩んでしまいますよね。私は今…
旅の中でちょっと面倒な事と言えば、お金を現地で使える通貨に変える為の両替(換金)ではないでしょうか。たかが数日、されど数日いくら準備しとこうかも悩むし、そもそもどうやって両替するのがベストかも悩んでしまいますよね。私は今…
旅の大きな出費の1つが飛行機です。普通に乗ると往復6万円以上ぐらいかかってしまう飛行機。弾丸で旅に出ようと思ったときにやっぱりちょっと高いかなーと考えてしまいますよね。しかし最近(といっても結構前だけど)LCCと呼ばれる…
昔は給料1ヶ月分なんて言われていた飛行機代ですが、今では誰でも気軽に利用できるLCCができて本当に旅が身近になりましたよね。私も日本から3時間程度で行ける台湾への旅ではじめてLCCのバニラエアを使ってみました!日本のサー…
台湾旅の楽しみのひとつといえば”食”ですよね!日本人好みで、手軽に頂ける屋台飯はそのおいしさにはまって何度も台湾に足を運ばれるほど人気です!そんな屋台飯を一度に楽しめるのが夜市です。もちろん食べ物だけではなく雑貨などもあ…
台北で一番古い問屋街といえば【迪化街】!歩いているだけでもフォトジェニックな景色に出会いっぱなしなノスタルジックでレトロな雰囲気が漂う街並みで、お散歩がとっても楽しいスポットです。そんな迪化街で有名なのが、やっぱりグルメ…
Day,1 【12:50】成田国際空港発 バニラエアJW103 便で出発! 【15:50】台湾桃園国際空港着 予定より5分遅れで到着! まだ間に合うかも!と急いで税関に向かうも、約1時間もまたされて実際に通過できたのは1…
学生時代に美術の教科書で見た、白菜と角煮を覚えていますか?なんでこんなものが教科書に載るんだろう…と当時は大層不思議に思った事を今でも覚えています。そんな不思議な美術品、白菜と角煮は実は日本人の旅先としてもなじみ深い台湾…
異国での観光で、ちょっとドキドキするのが移動手段として使う公共機関ではないでしょうか。日本でも、普段乗らない地方のバスに乗るときは勝手がわからずちょっとドキドキするのに、言葉も文化も違う国での電車や地下鉄、バスって…かな…
台湾は台北の3大観光地といえば、国立故宮博物院・龍山寺、そして中正紀念堂です。まるで異世界に迷い込んだような豪華絢爛な立てものと勇ましい衛兵さんの姿は多くの旅人の心をつかんで離しません。そんな、台北での観光ではマストな中…
台湾は台北で、有名な観光スポットが【中正紀念堂】です。中国初代総統であった「蒋介石」に対する哀悼の意を込めて建築されました。中正紀念堂には大きな蒋介石の石像がずっしりと座っています。中華民国の思想と文化がたっぷり詰まった…