ロープウェイって景色が最高だから、私は大好きです!
河口湖にあるパノラマロープウェイ(旧カチカチ山ロープウェイ)は、かわいいうさぎとタヌキがお出迎えしてくれて、絶景の無事さんを満喫できる最高のスポットでした!
この記事では、
・河口湖パノラマロープウェイってどんなところ?
・見どころってなに?
・景色以外に何か楽しいところあるの?
ということがわかります!
ではどうぞ♪
河口湖パノラマロープウェイ(旧カチカチ山ロープウェイ)とはどんなところ?
河口湖パノラマロープウェイは、富士山と河口湖の絶景を楽しめるスポットです!
太宰治の名作「かちかち山」の舞台となった山といわれるのが、河口湖パノラマロープウェイ(旧カチカチ山ロープウェイ)で上る事ができる天上山です。
標高856m。
河口湖畔駅から1,075m。
ロープウェイでは、富士見台駅まで3分で上る事ができます。
富士見台駅からは360度の富士山を大パノラマで楽しむ事ができます。候の良い日は南アルプスまで楽しむ事ができる絶景スポットです。
河口湖パノラマロープウェイ(旧カチカチ山ロープウェイ)の見どころ
おいしいスイーツや、かわいいロープウェイ、富士山を望む絶景が見どころです!
河口湖パノラマロープウェイは、なんといっても富士山や河口湖を望む絶景が見どころですが、それ以外にも楽しめるコンテンツが様々あります。
うさぎとたぬきのロープウェイ
河口湖パノラマロープウェイは、行と帰りでかわいいうさぎとたぬきがお出迎えしてくれます。
河口湖パノラマロープウェイのある天上山は、昔話「かちかち山」の舞台と言われています。
「かちかち山」って覚えてますか?もしくは知ってますか?
子供が聞くには結構残酷なお話ですが…おじいさんがいたずらをしていた「たぬき」を捕まえて、おばあさんにたぬき汁にするよう頼んで出かけたら、「たぬき」はおばあさんを殺してばばあ汁を作り、おじいさんは知らずに食べてしまい、それをしったうさぎが仇討ちにたぬきに大やけどをさせ泥船に乗せ溺死させてしまうというお話…
童話どは思えないぐらい恐ろしいお話なのですが…河口湖パノラマロープウェイには、そのお話を連想されるうさぎやたぬきが至る所に置かれています。
その一つが、ロープウェイのゴンドラです。
行のゴンドラにはたぬき。
帰りのゴンドラではうさぎ。
あのおどろおどろしいお話からは想像できないほどかわいいうさぎとたぬきで安心(笑)
ゴンドラの中もとても可愛らしいでざいんでした。
もちろん、眺めも最高ですよ!
たった3分ではありますが、雄大な河口湖と周りを囲む山々は圧巻です。ロープウェイに乗っただけでも、絶景を楽しめました!
たぬき茶屋
たぬき茶屋は、ロープウェイの到着店である富士見台駅にあるお茶屋さんです。
昔話などに登場する“峠の茶屋”をイメージして作られた「たぬき茶屋」は、日本情緒を感じられる外観になっています。
ここでいただけるのが、炭火を使ってその場で焼きあげた串団子「たぬき団子」や、富士山やかちかち山に関する軽食類。
絶景の富士山をみながら、おいしいスイーツを頂くことができます!

お値段はこちら
たぬき団子400円
うさぎ団子400円
うさぎソフト400円
私は、「ロープウェイと売店の商品がセットになったチケット1,000円」を購入していたので、そのチケットでたぬき団子400円をいただきました。

ロープウェイは往復大人800円で、たぬき団子400円なので、200円分お得です!
絶景やぐら
富士見台駅からさらに山の山頂を目指して上る事5分程度の場所にあるのが、武田信玄の戦国広場、絶景やぐらです。
絶景の名にふさわしい、大パノラマの富士山を楽しむ事ができます。

距離はそこまでないのですが、道のりはがっつり登山道なので、ぺったんこの靴がおすすめですよ。
ほかにも見どころ盛りだくさん
かわらけ投げ

・縁結びの神様として有名な磐長姫命
・美と富士山の神様として知られ木花開耶姫命
の姉妹二神が天上山には祭られています。
ここでは、粘土で作った素焼きの器を的に投げ当てて、天上山の神様に諸願成就をする“かわらけ投げ”が行えます。
諸願成就とともに、ストレス発散にもなるかも!
うさぎ神社
うさぎの御神体が祭られているうさぎ神社。
三つ峠の登山者や観光客の安全、健脚を祈願して作られたそうです。
狛犬のかわりに「狛うさぎ」が両脇にいて、頭を伏せている「夢見兎」の頭をなでると“知恵授受”、後ろ脚で立ち上がっている「富士見兎」の脚をなでると“健脚”になると言われています。
境内にうさぎのモニュメントがある神社は見たことがありますが、うさぎがご神体として祀られている神社はなかなか珍しいですね。うさぎ好きとしては、必見の神社です。
河口湖パノラマロープウェイ(旧カチカチ山ロープウェイ)の観光情報

名称 | 富士山パノラマロープウェイ |
所在地 | 〒401-0303 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1 |
営業 | 運転随時5~10分間隔・年中無休 営業時間:9:00~17:10(冬季16:40終了ほか季節により変動あり) |
料金 | 往復 大人800円・子供450円(片道大人410円・子供210円) |
その他 | 河口湖畔~天上山~富士見台 所要時間3分 |
URL | https://www.mtfujiropeway.jp/ |
河口湖パノラマロープウェイ(旧カチカチ山ロープウェイ)へのアクセス
河口湖駅から河口湖パノラマロープウェイへは、徒歩と路線バスの2つの方法で行くことができます。
徒歩
富士急行河口湖駅から徒歩10分
私は徒歩で河口湖駅から河口湖パノラマロープウェイへ行きました。
スーツケースを持って歩いていきましたが、そこまで大変ではなかったので、歩いて行ってもいいかと思います。
路線バス
河口湖駅から河口湖周遊バス11分 遊覧船・ロープウェイ入口下車
バスは本数が少ないので、事前に時間を調べておくと便利ですよ。
コインロッカー情報
河口湖パノラマロープウェイ(旧カチカチ山ロープウェイ)のチケット売り場近くにはコインロッカーがあります。
ロープウェイを上ると、砂利道になるのでスーツケースはここで預けるのがおすすめです。
