女性のひとり旅

一人旅にはアジアがおすすめ!近くてカオスな魅惑の国々へおひとり女子旅♡

ひとり旅!といえば、聖地・インドや華やかなヨーロッパを想像する事が多いでしょう。

しかし、インドやヨーロッパは少し遠いし、ヨーロッパに至っては物価が高い!ディムスドライブの調査では、実際に会社を休める日数は3日程度と答えた人が50%以上!弾丸旅行であればインドやヨーロッパに行けない事もないけど、せっかく取った有給はリフレッシュする為にもすこし余裕をもって使いたいものですよね。

そんな有限な時間の中で働いているOLさんにおすすめなのが、近くて安いアジアなのです♡飛行機で数時間!しかもLCCを使えば数万円で行ける!更に女子旅に必須なご飯がおいしい♪

今、おひとり女子旅で行きたいのはアジアなのです!今回はそんなアジア旅をもっと魅力的にする今行きたいアジア旅をご紹介します!

一人旅のアジアは女性にうれしい♪近くて、安くて、カオスな異国

OLさんが旅に出たい!と思ったときにまず立ちはだかる壁といえば、「仕事で有給取れるかな…」という点ですよね。

確かにヨーロッパや南米など飛行機で10時間以上かかるような国に行こうとすると1週間以上お休みを貰わないと旅ができないイメージがあります。ですが、何も遠い異国に行く事だけが旅ではありません。さくっといけてしかも安い!アジアの旅であれば、3連休どころか通常の2連休でも旅する事ができます♪

アジアは日本と雰囲気が似てるだろうし行ってもなぁー…なんて思う事なかれ!近いからこそ違いにより濃く気づく事ができます!特に東南アジアの国はまだまだ発展途上な部分が多く日本であれば体験できないような経験をいくつもする事ができます。

国内旅行をする感覚で、世界に飛び出せる♪

近年のLCCブームで日本国内を旅するのと同じくらいの費用で世界に飛び出せるというのも1つの魅力。羽田からソウルであれば1万円しない航空券があるほどです!

ちょっと遠出してクアラルンプールに行ったとしても安くて2万2千円!東京から九州や沖縄に行くのと同じような感覚で飛行機に乗れちゃうんです!

ご飯もおいしい♪がアジアの魅力

フレンチやイタリアンの様に、見た目の派手さはない物のアジアのご飯は日本人の口にも合い、さらに体に優しくてとてもおいしいです♪

最近では、日本にいても様々な国の料理を食べられるようになりましたがやっぱり本場で食べると一味違う!雰囲気もあってか、日本で食べている味とのおいしい違いに驚きます!

屋台など最初はちょっと二の足を踏んでしまいますが、慣れればひとり旅でも食べ歩きができてとても楽しいですよ♪

日本では味わえないカオスな空気にびっくり!

アジアの国は外国人からすると「?」と思うようなユニークな文化がたくさんあります。

さらにヨーロッパや南米の様に明るくておしゃれというイメージよりは、ちょっとダークな部分も隠し持っているような雰囲気が漂っているのも魅力の1つです。

ジブリ映画「千と千尋の物語」を思わせるような台湾の九分は提灯の鮮やかな光に誘われて歩き進めていくうちにどこか違う世界に行ってしまうのではないかとドキドキワクワクする事ができます。

熱気と活気のあるアジアでは、毎日の仕事に追われる生活の中で忘れかけていた、人と人とが関わって初めてビジネスが成立するという「人同士の関わり」と「商売」の姿を垣間見る事が出来、仕事に対するモチベーションも見かたも少し変わるかもしれません。

アジアのひとり旅でおすすめしたい国と航空会社

ひとり旅で一番人気の高いアジアの国といえば”台湾”です。

親日国であり、日本ほどとは言いませんが治安もよく繁華街であれば女性がひとりで夜の散歩をしていても危険ではありません。

更に食べ物も充実していて、景色や雑貨も女子好みのかわいいものばかり♪多くの日本人女性が台湾を最初のひとり旅の国として選んでいます。

【台湾・台北】1泊3日LCCで行くおひとり女子の弾丸旅♪Day,1 【12:50】成田国際空港発 バニラエアJW103 便で出発! https://withbe.net/1939.ht...

ちょっと足を延ばすならインドネシア・バリ島がおすすめ♪

もうちょっと日本から離れてみたいなら、インドネシアのバリ島がおすすめです♪インドネシア自体は急速に発展が進んでいますが、バリ島のウブド地区はまだまだ田園風景が広がる素朴な人々の暮らしを垣間見れる事の出きる癒しのスポットです。

パワースポットとしても有名で、ただ街を散策しているだけでも十分に楽しめます!

ヴィラという滞在型の宿泊施設も多く、1日は観光。もう1日はヴィラにこもって日ごろ時間がなくてできない読書をゆっくりするなどして過ごしても素敵ですよね♪

バリ島ひとり旅!女性の初めてでも楽しめたウブド散策とドタバタ体験記私が初めて海外にひとり旅に行ったのはインドネシアのバリ島でした。 バリ島は結構ディープなアジアですが、女性のひとり旅が多く比較的安...

アジアに行くなら、LCCがおすすめ♪

10時間以上の長旅で、狭くてサービスの悪いLCCに乗るのはちょっと気が引けるけど、数時間の空の旅であればサクッとのれてお得なLCCがおすすめです!日本にもLCCの航空会社は4社あります。

手荷物に制限があったりとサービスの良い航空会社を使い慣れてる人にとっては、不便な点が多々ありますが一度試してみる価値ありです♪

https://withbe.net/1939.html

アジアのひとり旅の魅力はこれ!日本人がたくさん。でも目的は十人十色

アジアの国に行くと、結構な確率で日本人に合う事があります。もちろん私と同じように旅をしに来ている人が多いのですが、中には「老後の移住地の下見に!」というご夫婦や、「子供の教育なんかを考えて…」というシングルマザー、「ビジネスを始めたいんです!」という若いビジネスマン。

フリーランスで世界を放浪している人、留学をしている人。同じ日本人で、同じ旅人であるはずなのに、その理由は千差万別なのです。

同じ国で尾まれたにも関わらずいろいろな目的を持ってきている旅人と触れ合う事で、自分の中でブレーキをかけていたマインドブロックが崩れ心が軽くなる事さえあります。それぐらい、今アジアは様々な人達の、あらゆるライフキャリアを支えています。

迷っているなら、さぁ旅に出よう!

今は旅人にとって、とても良い時代です。

≫この時代に生まれてよかった♪世界が身近になったおひとり女子旅にうれしいお助けツール

旅をしたいのに、仕事が…時間が…お金が…なんて悩んでいるのはもったいない!

旅の中の経験があなたを次のステージに向かうための扉をそっと開いてくれます♪さぁ、次のお休みはどこに旅に出かけますか?

≫有限だから意味がある!会社員・OLだからこそ旅にでるべき3つの理由

ライター、デザイナー、ディレクター
中嶋といろ
旅に関わるクリエイティブを作る人。 旅するために25歳までフリーター。その後、正社員になるも旅ができないことにストレスを感じプチ鬱。好きなことだけして生きることを決め、トラベルライター、Webデザイナー・ディレクターに。お仕事のご依頼はメールにてお願いします。