みなさんは空港にどのぐらい前に到着していますか?私は昔から2時間前以上です。
最近は羽田空港からの国際便が出るようになり40分前についていれば大丈夫!なんて言われますが、心配性な私はいつもついつい早めに空港についてしまい、飛行機をぼーっと眺めたり空港内を散策したりして時間をつぶしています。
そんな私にやってきた朗報!「エポスカードゴールドにしてみない?無料だよ!」というエポスカードからのお誘い!なんとエポスカードがゴールドになると空港のお土産売り場の端っこにあるなんだかVIPっぽい雰囲気が漂うラウンジを無料で利用できるらしいのです!
そんな甘い話に乗せられてまんまとゴールドカードに変更した私、今回の旅で早速成田空港のラウンジIASS Executive Loungeを利用してみる事にしました♥
ちょっと早く着いちゃった!成田空港のラウンジでひと休みしてみよう♪
心配性の私は、いつも空港に2時間以上前についてしまいます。早めにチェックインをして、保安検査場を抜けて、飛行機を見ながらぼーっと時間をつぶす事が多いのですが今回はかねてから使っていた【エポスカード】から「ゴールドにしない?無料だよ?」とお誘いを受けたので、早速ゴールドに変更してもらい、ずーっと気になっていた空港のなんかVIPっぽい雰囲気を醸し出しているラウンジを利用してみる事にしました♪
飲み物と食べ物が無料で提供される、ふつうのロビーよりちょっとちゃんとした休憩スペース。
なのですが、10~20分ちょっとだけ待ち時間があるなど言った場合は保安検査場を抜ける前のラウンジで。
飛行機を見ながら優雅にという場合は保安検査場を抜けた後のラウンジで!とその時にあった使い分けができるのでこれから重宝しそうだなぁと感じました。

今なら年会費無料で発行できて、2,000円分のポイントまでもらえてめちゃくちゃお得です!
成田空港のラウンジならエポスゴールドカードで無料で使えるIASS Executive Loungeへ
エポスゴールドカード以上で利用できるラウンジはIASS Executive Loungeです。こちらは成田空港の第1ターミナルと第2ターミナルにあります。
今回私はLCCの第3ターミナルを使う為、第3ターミナル行のバスが出ている第2ターミナルのラウンジを利用する事にしました。
ちなみに、エポスゴールドカードを持っていると日本の主要空港では専用のラウンジが結構あるらしいです。ハワイと韓国の空港にもあるらしく、ちょっと早めについちゃったりしがちな私のような心配性にはとても重宝します。
IASS Executive Loungeはエポスカード専用というわけではなく、他のカード会社との共有スペースになっています。
IASS Executive Loungeってどんな雰囲気?体験レポート
今回私が利用したのは、成田空港第2ターミナルのIASS Executive Loungeです!【エポスカード】
を5年以上も一途に使っていたからなのか、無料でゴールドカードにしてあげるよーというお誘いをいただき旅人にはうれしい特典がたくさんあったのでゴールドカードに変更したところ、空港でのラウンジが無料で使えるようになりました!
IASS Executive Loungeは第2ターミナルのチェックインカウンターフロアをさらに上に行った階にあります。
チェックインカウンターを通り抜けるとお土産などが売っている階につながるエスカレーターがあるので上がってください。上がってエスカレーターを背にして左に進んでいくとIASS Executive Loungeがあります。
空港に来るたびに「これはお金持ち専用のラウンジなんだ~」なんて思いながら恨めしく思っていたラウンジにとうとう足を踏み入れます!ドキドキ!自動のドアーが開くと意外とにぎわっている雰囲気。
前に並んでいる人の様子を見ながら、エポスカードと飛行機の予約を見せます。どうやら飛行機に乗らない人は利用できないみたいです。(当たり前か…)
受付をすると、アルコール(1杯目だけ無料)の注文はあるか聞かれます。私はハイボールを頼んで、席まで持ってきてくれるという事なので受付近くの席に座りました。wifiを利用したい場合も、受付で聞かれるので申告してください。
ラウンジ内は思っていたより和やかな雰囲気。もっとビジネスマンっぽい人がいそいそ仕事をしているのかと思いきや、数人はパソコンをぱちぱちしていましたがたいていが年配の旅行者で無料のおつまみの柿ピーをポリポリしながら楽しそうに談笑していました。ですが、さすがゴールドカード以上。あまり若い人はいません。
こんなところでハイボール呑んで柿ピーポリポリしている20代女子なんて私ぐらいな物でした笑
子供や若者が少ないので、談笑する声は聞こえるもののリラックスして搭乗までの時間を過ごす事ができます。
ちなみに食べ物は柿ピーだけ!ごはん食べたい場合はフードコートなどに行ったほうが良いです。ソフトドリンクは充実していて、コーヒーやジュース、コーラなどありました。ジンジャエールもあったのでハイボールと割ってジンジャーハイボールにして柿ピーをポリポリしているとあっという間に30分ぐらいたっています!
チェックインの時間まで10分、20分待たないといけない!という時にすごく便利です。wifiも使えて、カウンター席のような壁向きの席もあったのでお仕事したい人にも良さそう!次回は私も仕事で使ってみようかなと思いました♪ちなみに外人さんは食べ物が柿ピーしかない事をラウンジスタッフに文句を言っていました。日本人にとってソールフードと言っても過言ではない柿ピーは外国の人にしてみれば道の物体なのでしょう笑

今なら年会費無料で発行できて、2,000円分のポイントまでもらえてめちゃくちゃお得です!




