台湾

台北の迪化街でグルメなお散歩♪からすみとドライフルーツのお土産から街歩きのおやつまで♥

台北で一番古い問屋街といえば【迪化街】!歩いているだけでもフォトジェニックな景色に出会いっぱなしなノスタルジックでレトロな雰囲気が漂う街並みで、お散歩がとっても楽しいスポットです。そんな迪化街で有名なのが、やっぱりグルメ!台北土産で有名なからすみやドライフルーツは迪化街で買うのが一番!と言われるほど、品質もよくお値段もかわいい問屋さんがずらーっと軒を連ねます。LCCの弾丸旅でお土産を買わなかった私でも、このかわいい街並みと歩きながら食べられるおやつをつまみ食いしてとても楽しい時間を過ごせました♪さらにガイドブックでも見たことがないかわいいフォトジェニックスポットも発見しましたよー!今回はお土産を買わなくても、買っても楽しめる、ノスタルジックな迪化街お散歩旅のレポートです♪

台北の迪化街でグルメなお散歩♪からすみとドライフルーツはここでゲット!

台北で一番古い問屋街でもある【迪化街】は、お値段もかわいくてばらまき用にピッタリなドライフルーツや、品が良くてお得なからすみなど、お土産を買うならここ!といわれるほど台湾名物が一堂に会している(笑)スポットです!

からすみやドライフルーツといった、グルメ系のお土産ももちろんですが、かわいい雑貨屋さんが多いのも迪化街の特徴です!
ちょっと路地に入ってみると、おしゃれな雑貨屋さんがたくさんあるので、女子はかなりテンションあがります♥

台北の迪化街の街歩きにはおいしいおやつをお伴にして♥

迪化街はばらまき土産を買うのに最適な場所ですが、かわいい雑貨屋さんやオシャレで美味しいアイスなどつまみ食いしながら街歩きするにもピッタリのスポットです♪至る所でみんながアイスを片手にふらふらと迪化街のレトロな雰囲気を楽しみながら散策していました!というわけで、私もお昼ごはんに牛肉麺を食べたばかりなのに思わずアイスを購入!

中正紀念堂に行くなら食べたいグルメ♥牛肉麺は外せない!永康牛肉麺館へのアクセスと食べ方レポート台湾は台北の3大観光地といえば、国立故宮博物院・龍山寺、そして中正紀念堂です。まるで異世界に迷い込んだような豪華絢爛な立てものと勇ましい...


ジェラート系のアイスかと思ったら、マンゴーのホワイトチョコでコーティングされたバニラアイスでした笑
これもこれで美味しかった♪
迪化街では至る所、アイスや飲み物食べ物が売っています!試食もたくさんあるので何かとちょいちょい食べちゃうスポット…おいしい匂いに誘われてお腹パンパンでも思わず食べちゃうんですよねー

台北の迪化街の意外と知られていないフォトジェニックスポットはここ♪

迪化街はどこもかしこもレトロでノスタルジックなかわいい街なのです!

普通に大通りを歩いていても、まるで日本の昭和時代のようなレトロな雰囲気で映画の中に迷い込んだような気分に下れます♥

そんな、迪化街で特に私が「フォトジェニック!」と思ったスポットをご紹介します♪これが、大稲埕慈聖宮天上聖母です!

なかなかメディアには取り上げられないローカルな場所、プラス迪化街のメインストリートからはかなり離れた場所にあるのですが、かなりかわいい!ここで撮れる写真がこちら!

じゃーん!どうですか?かわいくないですか?「こんな場所あったんですね!」とインスタで大反響だった場所です♪これは、スマホをセルカ棒に固定して、バックにぶっさして(笑)セルフタイマーで撮影しています♥


大稲埕慈聖宮天上聖母の大通りと面していない方の路地がこんなにかわいい煉瓦作りになっているんです♪
さらにさらに、大稲埕慈聖宮天上聖母の境内もラピュタみたいでかわいい!

めちゃくちゃ立派な気が、大迫力のパノラマで生えています!!その下でローカルは楽しくお食事をしていて、幻想的なラピュタツリーとのほほんとしたローカルのギャップがなんだかおもしろいです。

人通りも少ないので、セルフィーで撮るにはうってつけの場所ですよー♪

台北の迪化街へのアクセス方法

迪化街へはMRTの中山駅から徒歩20分、北門駅から10分程度です!駅からちょっと遠いいから、タクシーやバスを使ったほうがいいという方もいますが、私は北門駅から徒歩で向かいました!お散歩が好きな私にとっては、特に遠いとは感じない程度の距離だったので、バスの時間が微妙な場合は普通に歩いていってしまってよいと思いますよ~

北門駅から迪化街までの道のりは、大通りに面した道をひたすらまっすぐ歩いていけばいいので、きっと普通の人なら間違えないでしょう!ちなみに私は、ハイパー方向音痴の私は北門駅を出てすぐに右と左を間違えて5分ぐらい真逆の方向に歩いていました…北門駅の改札を出て、階段を上がって地上に出ると、大通りがあります。その大通りを、高速道路のある方に向かって歩いていってください!ちょこちょこ看板が立っていて迪化街と書かれているのでそれも目印になりますよ!

台湾観光で必須なMRT電車を使いこなそう!以外と簡単な乗り方と料金、チケットの買い方レポート異国での観光で、ちょっとドキドキするのが移動手段として使う公共機関ではないでしょうか。日本でも、普段乗らない地方のバスに乗るときは勝手が...
【台湾・台北】1泊3日LCCで行くおひとり女子の弾丸旅♪Day,1 【12:50】成田国際空港発 バニラエアJW103 便で出発! https://withbe.net/1939.ht...
ライター、デザイナー、ディレクター
中嶋といろ
旅に関わるクリエイティブを作る人。 旅するために25歳までフリーター。その後、正社員になるも旅ができないことにストレスを感じプチ鬱。好きなことだけして生きることを決め、トラベルライター、Webデザイナー・ディレクターに。お仕事のご依頼はメールにてお願いします。