台湾旅の楽しみのひとつといえば”食”ですよね!日本人好みで、手軽に頂ける屋台飯はそのおいしさにはまって何度も台湾に足を運ばれるほど人気です!そんな屋台飯を一度に楽しめるのが夜市です。もちろん食べ物だけではなく雑貨などもありますが、やっぱりお目当てはおいしい台湾料理とお酒♥ひとりで来たことも忘れて思わずたくさん注文しちゃうぐらいおいしそうな香が漂い活気のある空間です!そして、そして、今回私が行ったのは台湾の夜市で人気NO1の士林夜市♪行きやすくって、ひとりでも十分楽しめた士林夜市のレポートスタートです♥
台湾の士林夜市はここがおすすめ!
台湾の夜市では、雑貨から食事まで様々な露店が並んでいます!ついてそうそうにいろいろな物が並んで、女子だったら目がキラキラしてしまう事間違えなし!大人女子でも似合うおしゃれな洋服やさんもたくさんありましたよ♪
私が士林夜市に行って、一番最初に「これこれ!」と購入したのがこの、檸檬愛玉冰
青蛙下蛋と書かれたこの看板が目印!うん、見るからにやばそうなやーつですが、思っている物とは全然ちがいますよ!カエルの卵じゃないです笑

檸檬愛玉冰は台湾の高山でとられる「愛玉」という植物を原料としたゼリーにレモンシロップをかけていただくジュースです。さわやかな香と風味、のどごしの良いゼリーが暑い夏にはぴったり♪つるつるっとのんじゃいました♪檸檬愛玉冰40元!
ゼリーが入っているだけあって、結構お腹にたまるのです!これを飲みながらてくてく散策していくと、めちゃくちゃ人込みの中にまよいこんでしまいました。
そこで見つけたのが、ここ!士林慈諴宮です!じつはここ、周りは屋台で買った食べ物を食べている人がたくさんいるのですが、中に入る人はいなくて結構穴場!しかも中がめちゃくちゃ幻想的!
まっかな提灯が所せましと並び、本当に幻想的!
すごくレトロでフォトジェニックな空間でした♪
台湾の士林夜市の空いている時間!一人でいくならここがねらい目!
私が士林夜市に行ったのは18時半ごろ。もちろんすでに露店は開いていますが、人はまだまばら!楽々夜市内を回れました!それから1時間後ぐらいにはもう人が押し寄せて、おしくらまんじゅう状態!なかなか前に進めないほど混雑していました!士林夜市は15:00から行われているので、時間が合えば早めに来て見学して、ちょっと夜が深まる事に美食街で座ってご飯を食べるのがおすすめです♪
台湾の士林夜市の絶対食べたいおいしいグルメ♪
台湾グルメはとっても可愛い値段にも関わらず味は本格的ですごく満足できちゃうものばかり!特に屋台飯は見た目はおしゃれではない物のなぜか懐かしさを感じる優しくってほっこりする女子にはうれしいグルメばかりなのです♪
食べ歩きももちろん良いけど、せっかくなので夜市の美食街の屋台を体験してきました♪

士林夜市の美食街は地下にあります。なんとエレベーターで下っていくんです!

美食街はこんな感じ!地上の様に見えますが、ばっりち屋根があります♪だから雨でも安心♥

台湾料理だけではなく、パスタのお店や鉄板焼きのお店もたくさんあります。

犬を連れて入ってきている人も…さすが中国!
美食街は日本でいうところのフードコートといったイメージです。いろいろなお店が出展されています。ただ大体のお店はメニューが一緒なので自分のお目当ての食べたい物があったら、客引きのお姉さんに任せてそのお店に入ってしまうのが良いでしょ。私は散々客引きを断った挙句、どこに入るか決められず自分から客ひかれに行くという情けない状態になりました…笑
席に案内されるとテーブルの上に、伝票とメニューが置いてあります。どうやらこれに自分の食べたい物をチェックしていくらしい!私はすでに食べたい物が決まっていたのでメニューを見てそうそうにチェック!お店の人にアイコンタクトを取り伝票を受け取ってもらいます。
最初に来たのが魯肉飯30元
バラ肉など脂身を多く含んだ豚肉を細切れにし、台湾醤油、米酒 (米で作られた酒)、砂糖、油葱酥 (揚げた赤ねぎ) で作った甘辛い煮汁で煮込み、煮汁ごと白米の上に掛けた丼物である。器は丼より小ぶりな茶碗で供される。これは日本の牛丼や親子丼のような単品で食べる丼物ではなく、他の料理と共に食べることが前提の料理だからである。台湾では庶民から親しまれてほとんどの定食屋、食堂で見ることができる料理である。 レシピはさまざまで、一般的には醤油ベースで香辛料などを用いたタレに漬け込み、よく煮込んでゼラチン質を出した豚の角煮の細切れを飯の上にかける。刻んだ高菜のような野菜やシイタケ、八角、味付け玉子、肉味噌、モヤシ炒めなどをいっしょにかけることもある。
引用元:ブログ – Wikipedia
ほんのりあまいお肉の汁がご飯にしみこんでおいしー!お肉なのに重すぎず、柔らかくてやさしい♥
次に台湾ビール40元
私は普段ビールを飲みませんが、せっかくだからとチャレンジ!ビールが苦手な私でも飲めるぐらいフルーティーでさわやか!
そして最後にまってたよ!小籠包100元!皮が破れて汁が大体無くなってたけど、まぁおいしかった♥
魯肉飯 30元
小籠包 100元
台湾ビール 40元
ぜーんぶ合わせても170元!安すぎ!お腹ははちきれそう!

台湾の士林夜市のアクセス方法
士林夜市にはMRT劍潭駅からがおすすめです!士林駅からもいけるのですが、時間も夜なので歩いていくのは控えたほうが良いです。士林駅からバスも出ていますが、バスに乗るよりMRTで行ったほうが分かりやすいのでおすすめです♪
