島根県の松江にある、島根県立美術館をご存知ですが?
スタイリッシュな外観と常設展や特別展で賑わう美術館ですが、実はいまフォトジェニックスポットとして、とても注目されている場所なのです!
その理由は躍動感のあるうさぎのモニュメント♡かわいいうさぎと優雅な美術館タイムに癒される島根県立美術館をおひとり旅女子がレポートします♪
島根県立美術館のうさぎはしじみをお供えすると縁結びになる?
フォトジェニックスなうさぎちゃんで注目されている島根県立美術館では、連日大勢の人がうさぎと写真を撮るために寒い中、かわいいうさぎのお尻を追いかけています。
私が行った日も団体客やら女の子やらでうさぎたちは大人気!
この湖岸の芝生を元気に跳ねる12匹のうさぎたちは野外彫刻作品の「宍道湖うさぎ」です。
目の前に広がっているのが宍道湖ね♡
宍道湖側から数えて2番目のうさぎにはなぜかしじみのお供え物がたくさん!
実はこの子、優しく触ると幸せが訪れるといううわさのうさぎさんなんです!
西の方角を向いてうさぎを優しく触ると幸せが訪れる、といううわさで大人気です!そしてなぜしじみがお供えしてあるかというと、しじみをお供えすると効力が増すらしい…うさぎはしじみを食べないぞ!
そして、そして、私がおすすめなフォトジェニックポイントは12羽目の一番宍道湖にちかいうさぎちゃんです!
上を向いているうさぎとお話しているみたいに写真が撮れるんです♡
これ人に見られると結構心臓えぐられますが、なんかほっこりしませんか?お気に入りの一枚です♪

島根県立美術館で優雅な時間を!入場料は?
料金は一般は300円。縁結びパーフェクトチケットを持っていれば240円!
島根県立美術館では、うさぎたちばかりが注目されがちですが、なんといってもここは美術館!せっかく来たのだから展示も見ていきましょう。
私は美術館が大好き!特に西洋絵画は好きで、ヨーロッパを旅する時は丸1日つかって美術館をのんびり鑑賞する事は常です!今回も洋画が見れるのを楽しみにしていたのですが、なんと私が行った期間は洋画のエリアだけ改修中!という事で見学ができませんでした…
でも版画や写真の展示なら見れるという事だったので、チケットを購入して見学する事に。
料金は一般は300円。私は縁結びパーフェクトチケットを持っていたので240円で見学する事ができました!

240円て!激安!写真やら版画やら、普段はなかなか見る事の出来ない作品に触れてなんだか新しい感覚をインストールできた気分♡そしてそして、一番気に入ったエリアは展望台!
宍道湖がよーく見える!
晴れてたら相当眺めがよさそうだ!
かわいいカバとゴリラのモニュメントも♡
こんな感じで遊べます♪
ちなみに私と同業のようなおじさんが、ずーっとカメラを回しながらぶつぶつしゃべってた…
遠目に見るとめちゃくちゃ怖いけど、旅を仕事にしていると度々そういう人と出会います。
以前いった、弾丸の台湾旅の帰りの空港でもスマホに向かってずーっと旅の記録を残している男性がいました。確実に同業者…!と思って耳をそばだててきいちゃいました笑

島根県立美術館へのアクセス方法と所要時間
アクセス
島根県立美術館へは、バスで行く事ができます!私は松江城のカラコロ工房近くからのバスに乗りました。たぶん大橋南詰というバス停。ここから美術館に一番近い横浜町で降りました。横浜出身なので、このバス停の名前だけはちゃんと覚えてる笑
ちなみに松江しんじ湖温泉駅からなら観光ループバス「ぐるっと松江レイクライン」で約15分程で県立美術館前バス停にいく事ができます!松江駅からも南循環線内回り 市立病院行きのバスで美術館前に止まれます♪
【所在地】〒690-0049 島根県松江市袖師町1-5
【TEL】0852-55-4700
所要時間
私が美術館にいたのは、約1時間程度!がっつりうさぎちゃん達と撮影会をして美術館もさらっと楽しんで、宍道湖を心行くまで眺めても1時間あれば十分たのしめました!
島根県立美術館は夕日がきれいな事でも有名なスポットなので、もし時間が合えば見ていくのも良いと思います♪
うさぎたちがいる広場にはいろいろなモニュメントもあるので、お散歩するのもたのしいですよ!
ただし、冬は激寒です!湖のそばだから風が強い…
この日もめちゃくちゃ寒かったです笑
それでも、このかわいいうさぎちゃんたちは外せないスポットですよー
