こんにちは!中嶋といろ(@ohjtnet)です。
私はジブリ映画が大好きです♡色彩がきれいだし、ストーリーもすごく素敵なものばかりですよね!金曜ロードショーでジブリ映画が放送されるときは、時間までにかっちりやらなきゃいけない事を終わらせて5分前にはテレビの前でスタンバっているようにしています!(基本真面目だから5分前行動 笑)
それで最近【魔女の宅急便】が金曜ロードショーで放送されていたんですよ!
もともと魔女宅は大好きで、子供の頃は、黒いごみ袋に穴を3つ開けてそこから頭と腕を出して魔女ごっこをしたりするほど(笑)そんな大好きな魔女宅を【旅を仕事に】するようになって改めて見てみるといろいろな新しい発見があったのでぜひシェアしたいと思いました♪
大人になってから、実際に自分でビジネスを持ったから、こそ感じられる魔女宅の深さ!さすが駿!(笑)
【魔女の宅急便から学んだこと】自分と向き合えば好き・得意を仕事にできる!
© 1989 角野栄子・Studio Ghibli・N
魔女の宅急便のヒロインは、ご存知13歳の魔女”キキ”です。
魔女は13歳になると旅たちをして、魔女のいない村に行き仕事を1年間するという掟に従い満月の夜に生まれ育った町から箒にのって旅たちました。
相棒の猫、ジジと話す事と箒にのる事以外取り柄の無いキキは、新しい街で【宅配やさん】として仕事をすることを決意しました。最初はお客さんの荷物を落としてしまったり、嵐の中運んだお届け物に「こんなのいらなかった」とひどい態度を取られたり、人との関わりでつらい思いをすることも多々ありました。
たくさんの壁を乗り越え、仕事に対して真剣に、そして紳士的に向かいあったその中で、お客さんとの信頼関係を気づき、「このケーキをキキという女の子に届けてほしいの。ついでに誕生日を聞いてきてちょうだい。お誕生日をお祝いする楽しみが増えるから」と自分の働きをねぎらってくれるお客さんを抱えるようになりどんどん成長していくストーリーです。
【魔女の宅急便から学んだこと】最初は手探りでも自分ができる事をやり続ける事が大事!

キキが【空飛ぶ宅急便やさん】を始めるきっかけとなったのが、居候先のパン屋さんに来たお客さんが忘れ物をしていったことです。もうずいぶんと遠くまで行ってしまったお客さんを呼び止めるパン屋の店主を見て「よかったら私が届けます。」と言い、箒にまたがり空を飛んで一直線に忘れ物を届けたキキ。その時、得意な事が仕事に変わりました。
キキ自身「飛ぶことだけが取り柄」と言っていましたが、ただの取り柄ではなく飛ぶことはキキにとって最高に楽しい事の様に私には感じられました。だって空を飛んでいる時のキキはすごく自由で穏やかな表情をしているし、鳥と並んでは「素敵!」と言いながらその時間を楽しんでいたから♡好きこそものの上手なれ、というように好きだからこそ「取り柄」にもなりえたのでしょう。
最初は宅配のお代も決まっていなくて、お客さんの取り方も知らなかったキキですが、パン屋の店主の助けもありどんどんとお客さんを増やしていき、最後にはとても楽しそうに仕事を生き生きとこなすシーンで幕を閉じます。
【魔女の宅急便から学んだこと】知らないことにも思いきり飛び込んでみればチャンスが掴める!

13歳で独り立ちして、全く知らない街でひとりで働く。なんかとんでもなくハードに思えますよね(笑)13歳って中学1年生ですよ?中学1年って何してただろう…と考えたら、私はひとりでバスで30分ぐらいの商業施設に行っては本屋さんに入り浸っていました(笑)まぁリトルトリップをしていました笑
キキは13歳でもちろん今まで働いた事はないでしょう。ただし、お母さんが自分と同じように13歳から独り立ちをして働いていたから多少の自営業のやり方は知っていたと思います。(現実的な話で夢を壊してる!?笑)
だから、自分でビジネスを持つって事の大変さも楽しさも私達みたいな普通のOLよりは知っていたかもしれませんね。
それでも、右も左もわからない街にたった一人で旅に出て、最初は文化の違いや魔女である自分に対する冷たい態度に戸惑いを感じながらも人との出会いを楽しみ、絆を紡ぎだんだんと自分らしく接する事ができる人を増やしていく様は、はじめての地に旅をして戸惑いながらも文化や歴史に触れ自分を成長させる事と同じだな~と思いました。
そして、最初は何をして働くかも決まっていなかった所に自分の得意な事×好きな事と必要とされる事を組み合わせた【空飛ぶ宅急便】をはじめ悪戦苦闘しながらも必死にそして夢中になって働くキキの姿は本当に現代の女性の姿そのものだと私は思いました。
まるで異世界のお話の様に思えるけど、この働き方こそが今の時代を生きる女性にこそ一番フィットしている働き方だって思うんです!
いくらでも自由人、いくらでも自分の好きな事を仕事にできる時代。経験がなくったって、資格がなかったって、自分の得意な事と好きな事を組み合わせて、それを必要としている人に届けられれば仕事になっちゃうんです!これって旅を仕事にする事にも当てはまります。
例えば、マイルの貯め方がめちゃくちゃ上手でマイルを使って大好きな旅をしているのだったら、人にマイルの賢い貯め方と使い方を教える事を仕事にする事だってできるし、英語が得意で旅の中で楽しくお話して友達もできちゃうぐらいの人だったら旅先で使える一言英会話なんて所からビジネスをスタートさせる事だってできるんです!
何ができるかは自分次第!できるかできないかじゃなくて、結局やるかやらないか!なんですよね。
魔女宅を見ながら、キキの姿勢に刺激を受けて「もっと私も楽しんで紳士に仕事に向き合おう!」と思えた素敵な時間でした♡
↓実写版、魔女の宅急便もかわいくてすごく大好き♡今なら無料で見れました!↓