ひとり旅といえば、海外が定番の様に思いますが、実は国内でも女性が十分に楽しめるひとり旅スポットはたくさんあります!たくさんの都市を旅するなかで「これだったらひとりでも十分楽しめる!」と思ったポイントと、旅に行くときに絶対に外さない3つの事をご紹介します。
【01】国内女性一人旅では、徒歩圏内でも楽しめるホテルをチョイス
まず、ホテルを選ぶ時の注意点として、徒歩圏内にいろいろな見どころがあるかどうかをチェックしておきましょう。海外でも共通する事でもあるのですが、女性の一人旅の場合、夜の一人歩きは極力避けるのが安全です。いくら日本だとはいえ、土地勘のない旅先で仮に迷子にでもなってしまったらせっかくの旅の思い出が「怖かった」になってしまいます。
そうならないためにも、ホテルの近くでおいしいごはんが食べられたり、お散歩がてら観光できるスポットがあると安心です。
ひとり旅をしていると食事をするためにレストランなどに入るのが煩わしいと思う事があります。空いている時ならまだしも観光客があふれかえっている場所だと長蛇の列に並ばなければいけなくなってしまう事もあります。
そうなっては逆に気づかれしてしまうので、露天や手にもって歩ける食べ歩きフードがある場所だとなお良しです!お散歩しながらや、ちょっと腰を下ろせる所で素敵な景色を見ながらパパッと食事を済ませる事ができるといいですね。
例えば、広島県の宮島はかわいい鹿がお出迎えしてくれて登山体験もできます。小さな島なので1日あればグルーっと回れるし世界遺産の厳島神社は見る時間によって様々な顔を見せてくれます。カキやもみじ饅頭など、簡単に食べられる物もたくさん露店で販売しているのでひとり旅が最高に楽しめました!

【02】国内女性一人旅では、絶対ここだけは行きたい!を1つ作っておく
旅に行く場所に必ず1つは「死ぬまでにここだけは絶対行きたい!体験したい!」と思えるポイントを作ってみましょう。
例えば、私は歴史が好きで特に新選組が好きなので箱根に旅に行ったときは【箱根武士の里美術館】には何が何でも行きたい!とワクワクしながら計画を立てました。
予定を立てずに行くのが好きという人もいますが、ひとり旅の場合予定を立てていても時間を持て余すことが良くあります。
ときめきポイントを1つ作っておくと、その場所や事を中心に時間を考えスケジューリングできます。
ときめきポイントの周辺には何があるのか、そのポイントに関わりがあるものは周辺にあるのか、そういった事を事前に探しておく事で充実した時間が過ごせるようになります。
旅行はどこに行くかではなく、誰と行くかが重要だ!という人がいます。まさにその通りだと思います。旅行はどこにいっても、何をしても、一緒に行っている人と思い出を共有したり絆を深められればそれだけで楽しくて貴重な体験なのです。
ですが、旅は誰と行くかではなく、どこに行くかが重要です。どこに行けば自分の心が動いて、何をすればイキイキとできるのかを最優先にしなければいけません。もちろん雑誌やテレビで見て「行きたい!」と思った場所でもいいんです。あなたにとってときめきポイントがある場所ならば、最高の思い出の旅になります。
https://withbe.net/162.html
【03】国内女性一人旅では、日帰り温泉があれば気持ちよく帰れる!
日本国内で旅をする時、私がぜっっったいに外さないのが温泉です!
日本の温泉は海外のどんなに素敵なスパよりも癒されます♡日帰りであろうと旅の締めくくりは必ず温泉をスケジュールに入れます。
温泉につかりなが今日1日の旅を思い返してニヤニヤするだけではなく、汗を流してすっきりできるので帰りの旅路も幸せな気分になります。
特に夏だとひとり旅で動き回るとかなり汗をかきます。そのまま帰るとベタベタで気持ち悪い!という気持ちが最後に残りせっかくの素敵な旅の記憶が薄れてしまうように思うんです。
日本であれば、たいていどこの観光地にも温泉はあります。出発前や、目的地までの移動中にでも温泉を探してみると楽しいですよ♪たいていの観光地付近の温泉ではタオルがレンタルできますが、できれば出発前にチェックしておくと安心です♪
国内でもひとり旅は十分楽しめます♪すてきなおひとり女子旅を!