三重県

【三重】弾丸で伊勢神宮♩半日でお伊勢参りおひとり女子旅

滞在時間たったの16時間の超弾丸伊勢旅!人生2度目のお伊勢参りをしてきました♩雪の降る、1月の極寒旅は普段はなかなか見ることのできない雪化粧したお伊勢さんを見ることのできるとても特別な旅!さらに、全室露天風呂付のホテルでも温泉に癒される弾丸なのに癒される最高の旅のレポートです!

お仕事終わりにちょっと伊勢参り♡

【17:55】塩浜駅

四日市でのお仕事終了!早速予約していたホテルがある伊勢市駅へと向かいます。
伊勢市駅へはここから近鉄 宇治山田駅行きに乗り1時間程度。それにしても今日は寒い〜。雪もちらついてるなぁ…

【18:58】伊勢市駅

【19:20】伊勢外宮参道伊勢神泉へチェックイン


伊勢市駅の目の前にある全室露天風呂付のホテル♡
徒歩3分の所、近鉄駅から出る場所を間違えてかなりの遠回りをして10分ぐらいあるく羽目に…

【伊勢神泉】伊勢でホテル!全室露天風呂付で伊勢神宮外宮すぐそこ【女性ひとり旅】滞在時間たったの16時間の内、一番長く滞在したのがお宿でした!今回の伊勢旅でのメインイベントはもちろん【伊勢神宮】お伊勢参りです!1月は...

【19:30】夜ごはん 伊勢網元食堂


ホテルから徒歩5分程度の所にある、お魚が美味しい居酒屋さん伊勢綱元さんへ!ホテル伊勢神泉では、伊勢綱元のお料理をルームサービスでも頼めるみたいですよ〜

ひとり女子でも安心♪伊勢市駅のごはんは【伊勢網元食堂】でおいしい魚介とお酒を堪能♡ひとり旅で悩むのが、「ごはんどうしようかな~」という事ではないでしょうか?私は食べるのも、飲むのも大好き!なので、旅の食事はいつも楽しみ...

【11:00】終身

明日は5時に起きるぞ!

Day,2

【6:30】起床

例のごとく予定より1時間半寝坊(笑)
マイナス1度の世界。さむ〜い!!でもやっぱり温泉は入りたい!ブルブルしながら露天風呂へ!

伊勢神宮の正しい回り方♪参拝方法の外宮が先!は、実は間違えだった!?2013年の式年遷宮を終えて、ますます人気の高まる【伊勢神宮】。神社の参拝の仕方ってそもそもよくわからないのに加え、伊勢神宮はなんと【内...

【7:30】伊勢参り!外宮へ


まだまだ雪の残る伊勢神宮 外宮を参拝!人が少ないと思って早朝を狙ったのに、ちょうど団体と一緒になってしまったー(汗)それにしても、雪化粧したお伊勢さんはとってもキレイです!

伊勢神宮の外宮を参拝!順路とアクセス方法と所要時間日本一の神社、神様の中の神様が祀られているのが伊勢神宮の内宮であるのに対し、伊勢神宮の外宮はそんな神様の衣食住を司る豊受大御神(とようけ...

【9:00】伊勢せきや本店 あそらの茶屋で朝粥

伊勢神泉ホテルから伊勢神宮 外苑までの参道にあるのが伊勢せきや本店 あそらの茶屋。こちらでは朝粥がいただけます♪

あそらの茶屋で朝粥を♪おすすめメニューと営業時間をレポート♡伊勢といえば、海の幸や山の幸、さらに近くの松坂の松阪牛などおいしい食べ物がたくさん♡さらに地酒もおいしいからディナーはお腹いっぱいもりも...

【9:30】ホテルに戻ってゆっくりしたく&温泉

雪の中の参拝で足先までひえひえ~。ホテルの露天風呂でぽかぽかに♪

【10:00】チェックアウト

ちょっとはやめのチェックアウトをしたら、荷物を預けていざ内宮へ!

【10:30】内宮へバスで移動

外宮からバスにのって内宮へ!以前着た時は劇込だったけど、この日はリムジンバスが出ていたので待たずに移動できました♡

伊勢神宮の外宮から内宮への行き方と方法!時間には気を付けて!日本一で一番有名な神社【伊勢神宮】は、内宮と外宮に分かれている事で有名です。内宮は日本人の大御祖神である天照大御神を祀っていて、外宮は衣...
伊勢神宮の内宮を参拝!順路と知っておきたいルールとマナー日本人の総氏神、皇室の御祖先である天照大御神(あまてらすおおみかみ)が祀られているのが日本一の神社、伊勢神宮内宮です。日本人の「心のふる...

【11:00】おはらい町・おかげ横丁を散策!

【伊勢神宮】おはらい町・おかげ横丁でグルメとお散歩を楽しむノスタルジック旅伊勢参りが終えた多くの人が足を運ぶのが、伊勢神宮内宮のお膝元にあるおはらい町・おかげ横丁です。江戸時代から続く老舗【赤福】が監修した店舗...

みたらし団子120円
松坂牛のコロッケ300円

【12:30】ホテル近くを散策

伊勢神宮 内宮からバスで伊勢市駅へ戻り、お土産を物色♪前日目を付けていた、お酒やさんやお土産やさんでささっと調達♪

伊勢のお土産おすすめ!ばらまき用にはオフィスでもうれしいこれを選んで◎一生に一度は伊勢参り!で古の時代から多くの日本人が足を運ぶことを夢見たのが三重県の伊勢市です。今でもたくさんの人が足を運ぶ伊勢は、山や海...

サヨナラ三重!名古屋に移動

【13:16】伊勢市駅

電車近鉄特急伊勢志摩ライナー近鉄名古屋行
1 時間 22 分 (7 駅)
がっつり爆睡(笑)
14:41

【15:12】名古屋駅から新幹線にのって横浜駅へ!

ライター、デザイナー、ディレクター
中嶋といろ
旅に関わるクリエイティブを作る人。 旅するために25歳までフリーター。その後、正社員になるも旅ができないことにストレスを感じプチ鬱。好きなことだけして生きることを決め、トラベルライター、Webデザイナー・ディレクターに。お仕事のご依頼はメールにてお願いします。