クロアチア

ミロゴイ墓地へのアクセスや入場料って?ヨーロッパ1美しい墓地へおひとり女子旅

クロアチアの首都ザグレブの中心にある、ザグレブ大聖堂。そこからバスで10分ぐらい揺られた先にあるのが、ヨーロッパ1美しいといわれる【ミロゴイ墓地】です。

観光で墓地…?っと思うなかれ、まるで貴族のお屋敷の様に美しいミロゴイ墓地はただ歩いているだけでもうっとりするぐらい見ごたえ抜群です!

今回は、ザグレブに行ったら絶対立ち寄りたいスポット、【ミロゴイ墓地】のご紹介えです♪

ヨーロッパ「1」美しいミロゴイ墓地


ヨーロッパで一番美しいと言われる【ミロゴイ墓地】は、19世紀までは語学学者のリュデヴィト・ガイの別荘として使われていました。彼の死後、ザグレブ市が買い取り今の様に墓地になりました。

ミロゴイ墓地の特徴といえば、カトリック(キリスト)教徒だけではなく、正教徒、ユダヤ教徒などさまざまな宗教の方が眠っていて、それぞれの宗教によってさまざまな装飾が見れるんです!

墓地っていうひとくくりの場所でも、宗教によって死後の考え方が違うのでそれぞれ表現も変わってくるんですよね。それを比べながら見れるのもなかなか面白いんです。

何よりね、人間眠ってしまえば宗教がちがうとかそんな事は関係ないんですよ。命があるのに、そんなことでいざこざを起こしてるなんてばからしいなぁって思いますよね。

これって本当に墓地?うっとりするような景色

奇跡的に、マリオみたいな格好しているおじちゃんが…(笑)

まるで教会みたいにきれいな装飾

うっとりため息がでちゃいます。

それでもやっぱりお墓なんですよん。刻まれえた人の名前とか、新鮮なお花を見ると、ここに祈りをささげている人がいるんだなぁとなんだか心がきゅっとします。

こんなに開かれて明るい墓地だったら、お参りもそこまで面倒じゃないと思う

私結構ヨーロッパに行くと墓地巡りもするんですが…(なんかヨーロッパに行くと墓地の年代と名前をみちゃうんですよ)

こんな豪華絢爛な墓地は本当にはじめて!

ちょっと神聖でひんやりとした空気が心地よいです。

緑もたくさんで本当に素敵な所です。

私以外にも観光客はいたので、安心して素敵な景色を堪能する事ができますよ~

ミロゴイ墓地へのアクセス方法

ミロゴイ墓地へは、ザグレブ大聖堂近くの【kaptol】バス停からバスに乗っていきます。

106番か226番のバスにのり、【Mirogoj】バス停で降ります。ただし!バスのアナウンスでは到底バス停名は聞き取れません。私はお得意のGoogleマップをにらみつけながら、ミロゴイ墓地の近くになった所で下車しました。バスはだいたい10分ぐらい。【Mirogoj】は【kaptol】から6つ目のバス停です。

多分降りたバス停は、【Mirogoj】だと思うんですが…なんとも簡素な入口だなぁと思っていたらどうやらここはメインエントランスではなかったみたいです(笑)

帰りは、メインエントランスを出て向側に見えるお花屋さんの前のバス停で乗ればザグレブ大聖堂近くまで行くことができます。バスはトラム同様2クーナのチケットで乗れますよ!

【クロアチア・ザグレブ】ヨーロッパの旧市街と自然を楽しむ4泊5日のおひとり女子旅こんにちは!中嶋といろ(@ohjtnet)です。 今回私は、ヨーロッパの玄関口とも呼ばれている【クロアチア】の首都「ザグレブ」にお...
ライター、デザイナー、ディレクター
中嶋といろ
旅に関わるクリエイティブを作る人。 旅するために25歳までフリーター。その後、正社員になるも旅ができないことにストレスを感じプチ鬱。好きなことだけして生きることを決め、トラベルライター、Webデザイナー・ディレクターに。お仕事のご依頼はメールにてお願いします。