クロアチア

ザグレブの旧市街を早朝癒しのお散歩タイム♪きゅんきゅん♡が止まらない!!

クロアチアの首都ザグレブは、とても小ぶりな旧市街のお散歩をするのがとても楽しい旅スポットです♪サマータイムであれば、夜の21時頃まで空は明るく夜でも女子一人でも比較的安全に街歩きを楽しめます。

ただし、お散歩好きな私がおすすめするのは俄然「朝」!!鳥のさえずりや、やわらかい太陽の光が降り注いで、これから新しい1日が始まる希望でにぎわう活気のある朝がザグレブの旧市街をお散歩するにはぴったりの時間帯です♪

今回は私が歩いた、ザグレブの朝の景色とともにおすすめスポットをご紹介します♡

中世の時代へタイムスシップ!?ザグレブの旧市街

11世紀のハンガリー王国の時代から栄え、今でも旧市街にはルネサンスやアール・ヌーボーの美しい建物姿を残すのが、クロアチアの首都ザグレブです。

2日間もあれば観光ができてしまう都市と言われますが、見るスポットは少ないながらとても穏やかな街並みでここで暮らすのも良いかなぁと思うぐらい私はお気に入りの町です。

何せ治安が良い!ヨーロッパの国でしかも首都ともなれば、人がごった返してスリなんて日常茶飯事!!!って場合がほとんどじゃないですか?でも、ザグレブはめちゃくちゃ穏やかなんです!ちょっとネガティブな言い方すると、なんていうかちょっとすたれてる感じ?フランスとかイタリアが銀座だとしたら、ザグレブは地元の商店街って雰囲気です。

すごく素敵な街並みなんだけど、なんか懐かしいというか…落ち着くというか…イタリアとかフランスみたいに気取らなくていい感じがとても好きです♡

まずは朝食♪地元っ子もおなじみのパン屋さんでサクッと朝ごはん

ザグレブは町のいたるところにパン屋さんがあり、朝は通勤前にパン屋さんにより、パンを加えながら小走りに歩く人を良く見かけます。パンはザグレブの人々の生活にかなり深く根付いている様です。

っというわけで、今日の私の朝ごはんは街中にあるパン屋さんで地元っ子の様にパンをいただく事にしました!

パンをいただくと言っておきながら…食べたのはこれ!クレープの記事の中に、チーズとベーコンがこれでもか!!!ってぐらい入ってるやつ!名前はわからないけど、めちゃくちゃおいしかったです!

ほんのり甘いクレープ記事にしおっけの利いたベーコンとチーズで、外はサクサク中はしっとり系です!日本では食べた事のない味♡

軽いんだけど、結構ボリュームがあるのでペロっと食べられるけど、お腹いっぱいになります♪

私が朝ごはんを買ったのは、ザグレブ大聖堂からドラツ広場へ行く道にある【デリカテス ペカルニカ】です!

パンの種類も結構あり、朝の時間はそれなりににぎわっています。もちろん店員さんもめちゃくちゃ忙しそうな雰囲気だしてますが、目で訴えかけると「何にするの?」的な事を話しかけてきてくれます。

もぉ目が合って声かけられたその瞬間にお目当てのパンを指さして「プリーズ!!」といえば、「これ?」と言ってパンを取ってくれます。

たしか私が買ったパンは10クーナぐらい。大体200円ぐらい。破壊的に安い!!ってわけでもないし、日本のパン屋さんと比べても高いわけではないけど、味はめちゃくちゃおいしいです!

他にもキュッシュとか、ソーセージが巻かれているやつとか、お総菜パンがたくさんあってみてるだけでよだれの分泌量が半端ないです(笑)

これが別の日に食べたキッシュ。でもこれよりクレープの方がおいしかったです!

こんな風にちゃんと紙に入れてくれるから、食べ歩きもできますよ~♪

私はザグレブ大聖堂前のベンチに座って、鐘の音と忙しそうに通り過ぎていく地元の人を見ながら優雅に朝ごはんにしました♪

朝のちょっと涼しくて、人がまだ少ないザグレブ大聖堂はおすすめですよ♪ちなみにこの日私はハイパー早起きだったので朝の6時ごろにパン屋さんに行きました!

7時頃になると、朝のミサが行われるらしく大分ザグレブ大聖堂はにぎわってくるので、その前に朝ごはんを済ませておくのがおすすめです♪

私はキリスト教徒ではないけど、ミサの雰囲気が好きなので参加できそうな雰囲気の時はこっそり後ろの方でぼーっと聞いてたりします。

朝のザグレブをお散歩しよう♪ひとりでも楽しいお散歩コース

まずスタートはドラツ広場!まだ、市場がはじまらないうちからお散歩します。まだ、朝の6時過ぎだけど市場の準備をする人で結構活気があるのがドラツ広場です。

品出しを終えたのか、カフェで一息ビールを飲んでるお兄さんもいましたよ(笑)

ドラツ広場に来たらぜひとも一枚カメラに収めておきたいのが、このかわいいハートたち♡

ザグレブは♡のモチーフがとても多いのが特徴の都市です♪ザグレブに来た記念にも、女子旅の上がるポイントとしてもぜひ足を運んでくださいね♪

ドラツ広場のパン屋さんで朝ごはんを買ったらザグレブ大聖堂に向かいます。朝の柔らかい日差しを浴びるザグレブ大聖堂もとてもきれい!

朝の7時後ごろからミサがはじまるので、ゆっくり雰囲気をたのしむのもおすすめです!

ザグレブ大聖堂は、イタリアのドゥオーモみたいに空間を天上へ導くゴシック様式の教会になっています。私はこの造りの教会がすごく好きです!空間が広く感じられるし、なんだか天井に吸い込まれるような優雅さを感じられるんですよねー

そして教会特有のシーンと静まり返った感じもすごく好き♡ぜひ中に入って、椅子に座って雰囲気を楽しんでください!

ザグレブ大聖堂を後にしたら、大聖堂を背中にして右側にいるいてみる事にしました!地図になんか公園みたいなのがあったから(笑)

結果から言うと、公園はちょっと薄暗くて怖そうだったので行きませんでしたが、途中の道でとってもかわいい教会を見つけました!

たぶんSt. Francisという教会です。

ここからのザグレブ大聖堂の眺めが結構素敵なんですよ~

ぐるっと回ると、入口があったので入ってみるとちょうどミサをしていました。雰囲気をたのしんですぐに退散しました。そのまま歩いていくと、ちょっと坂道のような道にでます。

そのまままっすぐ行くとドラツ広場に行く道ですね!

この坂道からの眺めも最高です♡

さぁここからはもぉ道に迷ったり迷わなかったり、正直どこがどこかはわかりません…

かわいい卵ちゃんがあったり

中世を思わせるかわいらしい街並みにうっとりしたり♡

 

なにせ早朝で人が少ないもんだから、自撮りも遠慮なくできます(笑)
ひとり旅で写真を自撮りするときのコツ!ポーズってみんなどうしてる?皆さんこんにちは!旅メディア【おひとりおひとり女子旅】編集長の中嶋といろ(@ohjtnet)です。一眼レフカメラを買ってから写真を撮るの...

ザグレブの旧市街は本当に中世にタイムスリップした気分にしたれるかわいい小道がいっぱいありました!

そして何がいいって、街が小さくて大体ザグレブ大聖堂が見えるから迷子になってもどうにかザグレブ大聖堂にはたどり着けるところ(笑)

街並みを見ながらふらふら~っとお散歩するには人の少ない朝が私は一番すきです♡

ぜひザグレブのおひとり女子旅は早朝の時間も活用してみてくださいね♪

【クロアチア・ザグレブ】ヨーロッパの旧市街と自然を楽しむ4泊5日のおひとり女子旅こんにちは!中嶋といろ(@ohjtnet)です。 今回私は、ヨーロッパの玄関口とも呼ばれている【クロアチア】の首都「ザグレブ」にお...
ライター、デザイナー、ディレクター
中嶋といろ
旅に関わるクリエイティブを作る人。 旅するために25歳までフリーター。その後、正社員になるも旅ができないことにストレスを感じプチ鬱。好きなことだけして生きることを決め、トラベルライター、Webデザイナー・ディレクターに。お仕事のご依頼はメールにてお願いします。