マレーシア

【クアラルンプール】女子のひとり旅♪2泊3日のおすすめモデルコース

リタイアした日本人がゆったりとした老後を過ごすべく移住する国として有名なマレーシアはクアラルンプール!様々な人種と文化が入り混じるマレーシアはめちゃくちゃ物価が安いのに、日本と大差ないほど便利で済みやすい国でした♪

2泊3日という超弾丸おひとり女子旅ですが、クアラルンプールの魅力を思いっきり楽しめて異文化に触れる歴史とハイテクさを感じる旅になりました!

比較的安全で、交通網がしっかりしているクアラルンプールはおひとり女子旅にぴったりなスポットですよ♪

今回の参考は↓

【Day1】クアラルンプール市内を詰め込む1日

【00:05】 発東京 (羽田空港(東京国際空港))発


空港で、夜ご飯を食べて、ちょっと散策してチェックイン♪はぁ空港に来るとなんでこんなにわくわくするんでしょう♡

羽田空港国際線のラウンジはエポスカードで無料の【IASS Executive Lounge】がおすすめ!羽田空港の国際線は、成田空港と比べて結構コンパクトなのでチャックインも1時間もあれば十分なのでぎりぎりに来るという人も多いかもしれません...

【06:45】 着クアラルンプール (クアラルンプール国際空港)

KLIA EkspresCity に乗ってKL Sentralへ移動!
マンダリンオリエンタル クアラルンプールにチェックイン

【11:30】バトゥケイブへ!

【マレーシア】カラフルなバトゥケイブへプチ旅!行き方や所要時間はどれぐらい?服装は?マレーシアといえば、イスラム教のイメージがありますよね。特に、クアラルンプールにはたくさんのモスクがあるし町を行きかう人も女性であれば見...

クアラルンプールチャイナタウン

チャイナタウンに来たものの、結構すたれている…(笑う)

とういうわけで、お腹もすいたしランチに使用!

【ランチ】bublebee cafe


このbublebee cafe後で分かった事ですが、東京の泉岳寺にもあるそう…クアラルンプールで行った意味(笑)

でもメニューは若干ちがうみたい。ふぅ~っ

店内はめちゃくちゃおしゃれで、パソコンで作業している人や本を読んでいる人がほとんど!店内に入ったら、ファストフードスタイルでカウンターでまず注文して、好きな席に座って待っています。

私もiPadで作業をしながら待っていると来ました!

Ice blended lemon tea 12RM

これね、レモンティーなんだけど東南アジア独特のハーブの味があって新感覚!氷もただの氷じゃなくてシャーベットっぽくて火照ったからだをクールダウンできます。

そして、メイン

Turkey ham&cheese panini 16RM

チーズとハムのパニーニです!パニーニはイタリアのホットサンドですね!付け合わせにカレー風味のポテトサラダがついていました!パニーニよりむしろこっちのポテトサラダのほうがおいしかった(笑)

ちなみになぜかビニール手袋も一緒に運ばれてきます。パニーニ食べるのに使えってことかしら?確かにお手拭きがなかったので、汚い手だとビニール手袋はうれしいかも?

というわけで、ランチは…

Ice blended lemon tea 12RM
Turkey ham&cheese panini 16RM
合計28RMでした!

セントラルマーケット


130以上のお店が並クアラルンプール随一のショッピングスポット!

青い空に、かわいらしい水色の建物が映えますね~

中は市場っぽい雰囲気で見ているだけでも楽しいです!

インド?のじゅうたんがきれい~

安いかどうかはわからないけど、カゴバック

喜ばれるかどうかはわからないけど、お土産に選べれがちなブレスレット
私はお土産には消え物(食べ物とかお酒)を選ぶタイプです。ものって邪魔だよね(笑)

なぜか北海道がこんなところに…(笑)

私はふらっとのぞいただけなので20分もあれば十分でした!ガチで買い物するんだったら1時間あればいいんじゃないかな?

国立モスク


クアラルンプール近郊にはブルーモスクやピンクモスクと有名どころもありますが、実はクアラルンプール市内にも「国立モスク」というものがあります。

チャイナタウンやセントラルマーケットから徒歩10分程度のところなので次いでに見に行くのもおすすめですよ♪私はどちらかというと、モスクメインでした!モスクってすごく素敵なんですよね!

ただ気を付けなくてはいけないのが、このモスクめっちゃ実用的なモスクで日々イスラム教の方々が使っているので観光客が入れるのは

金曜日 3pm-4pm/5:50pm-6:30pm
その他の曜日 9am-12pm/3pm-4pm/5:30pm-6:30pm

なので気をつけてください!

ただ、率直な感想としては本当に実用的なモスクでそんなに見どころはないかもしれません。私みたいに教会とか神社大好きでない限りはわざわざ行かなくてもいいかなぁという感じです。

ムルデカ広場

マレーシアの国旗が初めて掲げられたのが、イギリスから独立宣言をしたこの「ムルデカ広場」です。特に圧巻なのは、1897年に建てられた「スルタン・アブドゥル・サマド・ビル」。

屋根はイスラムっぽい丸くてかわいい仕様ですが、イギリスっぽいビクトリア様式なども誘導されていてなんだか和洋折衷な感じがマレーシアっぽいです!

このあたりは、ほかのエリアとは雰囲気が違い歴史がある感じがする立てものばかりなので、時間があればお散歩するのがおすすめです!

ブギッ ビンタン

【ディナー】Greyhound Cafe

ブギッ ビンタン内にあった、おしゃれで静かそうなカフェでディナーにすることに♪

とってもシックな店内♪Wi-Fiもつながっていたので快適です!

タイ料理屋さんらしい…マレーシアはいくつもの文化が織り交ざった国なのでタイやインドなどのレストランが多いです。中でもマレーシアのタイ料理はおいしいという事なので当たりだったかな(笑)

Dried noodles with braised beef 26RM
もぉなんだかわからないけど、見た目で選びました!ライスの面にエビとかお豆とか、あと牛肉の乾燥したやつ?お魚の肉団子?みたいなのが入ってました!

何なのかは定かでないけどめちゃくちゃおいしい!お好みでからいソースを入れたり、お醤油みたいなやつをかけて味を変化させながら楽しめました!


Passion Fashion 16RM
あとこれ、「Healthy Cocktail」って書いてあるからカクテルかと思ったら普通のジュース(笑)いや、アルコール入ってるのか?Passion Fruit, Pineapple, Mint syrupが入っているそうです。味はもちろんおいしいよね(笑)


今晩のディナーは

Dried noodles with braised beef 26RM
Passion Fashion 16RM
SVC CHG 10%
SERVICE TAX 6%
とよくわからない税金が課せられ合計48.70RMでした。

☆ショッピング

ぷらぷらお散歩してかわいい靴をゲットして、さぁホテルに戻りますかぁ!


ブギッビンタンからKLCCへ行くなら【WALKWAY】がめちゃくちゃ便利!

行きは遠回りして、バスに乗ってしまったのですが帰りの道をおなじみGooglemapさんで調べていたらこの【WALKWAY】の存在を教えてくれました!

これね、何かっていうと、「KLCC-BUKIT BINTANG WALKWAY」というエアコン付きの無料歩道橋なんです!フラットな道だし、エアコンついてるし、人通りもあるし、夜でも安心してお散歩しながら帰れました♪

スーパーでお土産調達

ホテルでつまむものや、お酒を調達!

夜景を見ながらホテルに帰りゆっくり

KLCC公園は夜になるとライトアップされていてめちゃくちゃきれいです♪

人も結構いるので、お散歩には最適!

今回選んだホテルは【マンダリンオリエンタル クアラルンプール】KLCCのめちゃくちゃ一等地にある眺めが最高なところです♪プール付きのホテルでリゾート感満載♡私は今回は弾丸旅だったからプールは利用しなかったけど、ホテルでゆっくりステイするのにもすごく良いホテルですよ~

【Day2】歴史の香りがするマラッカを堪能♪

【7:00】起床

【8:00】出発

KLから片道2時間程度の旅!オランダの香りが漂う古都【マラッカ】へ!

【10:30】TBSバスターミナルからマラッカへ

古都【マラッカ】を観光しよう♪所要時間とバスで行く方法などモデルコースマレーシアの首都クアラルンプールから1日でいって帰ってこれる、弾丸での旅人に人気なのがオランダや中国の文化が入り混じる古都【マラッカ】で...

【12:30】マラッカ到着

https://withbe.net/6114.html

【16:00】マラッカからTBSバスターミナル

【18:00】クアラルンプール

【19:00】夜ごはんをスーパーで買ってホテルでリラックスタイム


【マンダリンオリエンタル クアラルンプール】のお風呂は、日本以外では唯一なんじゃないの!?というぐらいきれいな湯舟がありました、海外のホテルで湯舟に使ったのは実は初めて(笑)

今までも、東南アジアのファイブスターホテルにはいろいろ行きましたが湯舟だけはなんかちょっと汚くて使えなかったんですが、【マンダリンオリエンタル クアラルンプール】の湯舟はきれい!お湯を張れるバスタブでした!

というわけで、ウェルカムドリンクのサイダーを飲みながらゆっくりお風呂につかり、テレビを見るというセレブな時間♡

お風呂から上がって、スーパーで買ったサラダをだべながらゆったりしていると…

夜の9時ごろ突然チャイムが鳴ったのでビビりながらノゾキアナを見てみるとホテルのスタッフらしき女性…「大丈夫かしら…?」とちょっと不安に思いながらもドアを開けてみることに。

すると「タオル大丈夫?」といわれ「は?」ときょとーん。「大丈夫です」というとチョコをくれました。チョコはうれしいけど、わざわざこんな時間に来なくても(笑)

【Day3】旅のメイン「ピンクモスク」と最後の最後までクアラルンプールを楽しむ!

【6:00】起床

【7:00】出発

チェックアウトをして、今回の旅の一番の目的地へ出発!ありがとう「マンダリンオリエンタル」とっても居心地の良いホテルでした♡また泊まりたい!!

【9:00】ピンクモスク


今回の旅のハイライト!憧れのピンクモスクへ♡

【マレーシア】ピンクモスクの行き方とおすすめ時間!バスとタクシーどっちがいいの?世界的にも珍しいピンク色のモスクがあることをご存知ですか?実は、ピンクモスクことプトラジャヤがあるのがマレーシアのクアラルンプール近郊で...

【10:00】フードコートでドリアンアイス


匂いはすごいが、味は間違えなし!濃厚でやさしい甘さが癖になる~♪

【10:30】KLIA EkspresCityにのって空港へ


本数が少なめなので、事前にチェックがおすすめ!私はいつもGooglemapさん頼りです(笑)

【12:00】クアラルンプール空港

めちゃくちゃ激込みのクアラルンプール空港!トイレでゆったり服に着替えてさっそくチェックイン!クアラルンプール空港はかなり広いし、人もごった返しているのでチェックインカウンターを見つけるのも一苦労…時間に余裕を持ってくるのがおすすめです。

クアラルンプール空港の待ち時間は食事がおすすめ♪乗り換えも安心な充実した時間を過ごそう!ハブ空港として、連日多くの人でにぎわうのがクアラルンプール国際空港です。実際に私も利用してみて、その人の多さに唖然としました!本当に、人...

【14:15】 発クアラルンプール (クアラルンプール国際空港)

22:05 着東京 (羽田空港(東京国際空港))

https://withbe.net/6218.html

今回の参考は↓

ライター、デザイナー、ディレクター
中嶋といろ
旅に関わるクリエイティブを作る人。 旅するために25歳までフリーター。その後、正社員になるも旅ができないことにストレスを感じプチ鬱。好きなことだけして生きることを決め、トラベルライター、Webデザイナー・ディレクターに。お仕事のご依頼はメールにてお願いします。