マレーシア

【マレーシア】カラフルなバトゥケイブへプチ旅!行き方や所要時間はどれぐらい?服装は?

マレーシアといえば、イスラム教のイメージがありますよね。特に、クアラルンプールにはたくさんのモスクがあるし町を行きかう人も女性であれば見るからに「イスラム教だなぁ」と思うほどイスラム教が浸透している国だという印象を持ちます。

そんなマレーシアはクアラルンプールから電車で30分程度のところにあるのが、ヒンドゥー教の聖地「バトゥケイブ」です。

【マレーシア】カラフルなバトゥケイブってどういうところ?


クアラルンプールから電車で30分ぐらいの場所にあるのが、インド系マレーシア人が信仰するヒンドゥー教の聖地「バトゥケイブ」です。

バトゥケイブ=BATU CAVE
BATUは石、CAVEは洞窟、石の洞窟…そのまんま~(笑)

東南アジアの国には洞窟たくさんあるし、なんだったら日本にでも素敵な神秘的な洞窟ってたくさんありますよね!じゃあさ~わざわざクアラルンプールまで来て洞窟見る意味ってなんなの!?そう思いました?ここね、めちゃくちゃフォトジェニックなんですよ~!!!

見て!この、目が覚めるような色!色!色!「あれ、私クレヨンの一員になったのかな?」ってぐらい原色のオンパレード!!めちゃくちゃ鮮やかで、マレーシアの太陽の強い光に負けないぐらい華やかな景色なのです!!

そして、マレーシアならではのいろいろな文化が混ざり合ったような雰囲気がなんとも素敵♡


東南アジアといえば!な人なれしたおさるさんもたくさんいらっしゃいます!バリ島ではおさるに追いかけられた私ですが、今回はバナナ色のものは持っていない、周りに食べ物を持った間抜けな人たちがいてそちらを追いかけている!おかげで高みの見物ができました(笑)

見どころは4億年の時を経た幻想的な鍾乳洞

バトゥケイブというぐらいですから、もちろん鍾乳洞があるんです!鍾乳洞といえば、石の隙間から降り注ぐ青白いひかりが幻想的な厳かな空間ですよね。でもでも!バトゥケイブはちょっと違うんです!なんてったって「カラフル」~♪

洞窟の中にもお寺?的なものがあり、熱心な信者はお祈りされたりしてました。あの、ヒンドゥー教のおでこになんかつけるやつとかもしてました。

カラフルなクジャクさんがいらっしゃったり…

ろうそくでおしゃれにアートしてあったり…

とても神秘的な空間ですが、にぎやかで楽しいです♪

ただね、4億年の歴史を持つ鍾乳洞だけあって、やっぱり岩の重なりとか高さとかは本当に圧巻です…

遠くに見える光を歩いていくと、なんだかすごく厳かな気分になってきます。

自然が作った景色の中に、人間が彩りを加えているってなんか素敵ですよね。宗教ってこういう演出がすごいなぁって思うんですよね~キリスト教も仏教も…すべての宗教がそうですけど、宗教的な歌とか絵とか建物ってすべて人が作ったとは思えないぐらい美しいんでうしょね。

なんといいましょうか、まさに「この世のものとは思えない」っていう、非現実的な世界なんですよね。だから救いを求めるんでしょうね。

ちなみに私は、宗教は好きですよ!すべての芸術は宗教から生まれたって思ってますから(笑)やっぱり人って自分が幸せになるためならすごい力を発揮できるんですよ!自分を幸せにしてくれる神様の為だったら、素敵な歌も歌えるし、絵も描ける、何百年もかけて建物も立てられる…人の力ってすごいですね~

フォトジェニックスポットも盛りだくさん!

そしてそして、鍾乳洞以外にもフォトジェニックスポットはたくさんありますよ!

犬なのか人なのか猿なのかよくわからないけど、なんかかわいい銅像?があったり、

バトゥケイブの階段を上る門の横にある建物は外観ももちろんかわいいけど内観はさらにカラフルでかわいいです!

 

ゴールドと火の光がやさしい~

からの鮮やかなモニュメント!

あと、ハトに餌をあげる人間…

どこにでもいるんですね~鳩おじさん(笑)服装がカラフルで映えますね(笑)

【マレーシア】バトゥケイブの行き方と所要時間はどれぐらいが目安?

バトゥケイブへはKLセントラル駅から直通で行けます!結構簡単♪ただし、直通の本数が1時間に1本程度、しかも無言でめちゃくちゃ遅れるので時間に余裕を持っていくのがおすすめです!
KTMコミューターセレンバン線を使って、KLセントラル駅からバトゥケイブ駅へ(確か2.6RM)

2018年5月ぐらいには直通がなくて、別の駅からバスに乗り換えなきゃいけなかったみたいなのですが、私が行った2018年11月時点では直通に戻っていました!

もしかしたら工事とかで、たまに直通じゃなくなるのかもしれないので要注意!

KLセントラル駅ではわかりやす~く日本語が書かれているので安心です♪さすが日本人が住みたい国NO1!!私もリタイアしたら、冬とかはマレーシアに住んでもいいかもってぐらいインフラもしっかりしていてよかったです!

チケットカウンターは自販機もあるのですが、KTMコミューターのは使い方がよくわからず、カウンターで買う事にしました。

座席はこんな感じ!めちゃくちゃきれいで日本と大差ありません。

ハイ到着!

到着してからもちゃんと行く方向が書かれていて神!!なぜかいつも目的地と逆方向に歩いて行っちゃう私にとってはこれ以上のおもてなしはありません(笑)

簡素な感じだけと、向こうに大きな大仏にたいなのが見えてテンション上がる!

ちなみに帰りの時刻表はこんな感じ…

電車がマジで少ないんで、絶対帰りの時間をチェックしてからそれに合わせて観光するのがおすすめです!所要時間は私は40分もあれば十分でした!ご飯を食べるんだったらもうちょっと時間かかるけど、ガチローカルだし、マレーシア初日でお腹壊すわけにいかないので私はここでは食事は致しませんでした(笑)でも、日本人の中にはここでランチする人もいるみたいですよ~勇者(笑)

お土産屋さんがあったり、ココナッツ(ストローぶっさして飲むめちゃくちゃまずいやつ笑)も売ってますが、そんなにじっくり見れるほどの場所はないので、1時間ぐらいの所要時間とみておけば十分じゃないかな?私は歩くのがハイパー早いので、写真撮影とかしても30分から40分で終わりました(笑)

【マレーシア】バトゥケイブへはどんな服装が良いの?

バトゥケイブへは、272段もの超急な階段を上らなければいけません。

いや、これ、マジでやばいんですよ…心臓やぶりってこのことだなぁって思いますね…

炎天下の中、野球部並みの運動でめちゃくちゃ汗だく…とはいえ、ヒンドゥー教の神聖な場所の為、肩を出したり足を出したりするのも禁止…結構服装選びは重要です!あまり露出がありすぎると、腰巻などを貸し出されて巻き付けなきゃいけないので暑すぎて死にます(笑)

っというわけで、私は腕とか足の露出は少なめ!でも風通しがよくなるべく涼しい素材の洋服を選びました!

東南アジアの電車とかバスってめちゃくちゃ冷房効いてて寒いんですよ~だから一枚羽織れるものはマストです!


でも外に出るとめちゃくちゃ熱いから、羽織りを脱いでもいい感じの麻っぽいワンピースがおすすめです!特に、バトゥケイブはカラフルなので写真の事を考えたときにバトゥケイブのカラフルさに埋もれないように逆にベージュっぽい色のほうがわかりやすいです(笑)


ワンピース @DHOLIC
羽織りもの @GU

【クアラルンプール】女子のひとり旅♪2泊3日のおすすめモデルコースリタイアした日本人がゆったりとした老後を過ごすべく移住する国として有名なマレーシアはクアラルンプール!様々な人種と文化が入り混じるマレー...
ライター、デザイナー、ディレクター
中嶋といろ
旅に関わるクリエイティブを作る人。 旅するために25歳までフリーター。その後、正社員になるも旅ができないことにストレスを感じプチ鬱。好きなことだけして生きることを決め、トラベルライター、Webデザイナー・ディレクターに。お仕事のご依頼はメールにてお願いします。