社会人になると友達の就職や結婚でなかなか予定が合わず、一緒に旅をできる人がいなくなってしまう…なんて悩みを持っている旅好き女子は意外と多い物です。実は私も昔、「一緒に旅できる友達がいない!」と悩んでいたひとりでした。そんな時に思い立ったのが【ひとり旅】。
私がひとり旅を始めた当時はまだ今ほどメジャーではなくて、特に女性の一人旅は30代以降のキャリアのある女性が行くようなイメージが強く、21歳の私にとって最初はめちゃくちゃハードルの高い物でした。
でも、実際ひとり旅をしてみたら「なんて楽しいんだ!!」とその魅力にどっぷり(笑)ひとり行動の寂しさよりも、自由や発見の多さに完全にとりつかれてしまいました(笑)
ただ、ひとり旅には興味があるものの、やっぱり文化も違い言葉も通じない海外にひとり旅デビューをするのはちょっと不安という女性も多いのではないでしょうか?そんなあなたには、まずは国内ひとり旅をしてみるのがおすすめ!
今回は国内ひとり旅にチャレンジする前に知っておきたいおすすめスポットをご紹介します♪
目次
女性のひとり旅デビューをする前に知っておきたい3つのポイント
【01】国内女性一人旅では、徒歩圏内でも楽しめるホテルをチョイス
女性のひとり旅で気を付けないといけないのは、なんといっても夜のひとり歩き。私は日が落ちる頃にはホテルに戻って、温泉を堪能したり、部屋でゆったりする事が多いです。
でも、どうしたって暇になってしまう事もあります。そういうときには、ホテルが主催しているナイトツアーに参加したり、ホテルから徒歩圏内の観光スポットに繰り出したりしています。
ホテルの近くにご飯屋さんがあったりすればひとり旅でも安心しておいしい地元の味が楽しめますよね!
例外としては、旅館の場合は近隣に観光スポットがあるかどうかはそこまで気にしません。なぜかというと、私が旅館に泊まる場合お部屋に露天風呂(あるいは温泉)がついていて、食事も部屋でできるからです。日が落ちるギリギリまで観光を楽しんで、旅館に帰ってきてからはゆっくり食事とお風呂を楽しむ。このスケジュールであれば、旅館に帰ってきてから外に出る必要はないのです。
【02】国内女性一人旅では、絶対ここだけは行きたい!を1つ作っておく
旅をしていると、なんとなく歩いていた道でめちゃくちゃかわいいお家に出会ったり。疲れてへとへとな時に入ったカフェが実は超絶有名な所がったり…いろいろなうれしいハプニングであふれています。こういった行き当たりばったりの旅ももちろん楽しいのですが、ひとり旅の場合はある程度スケジュールを事前に立てておくことがおすすめです。
ある程度スケジュールをばっちり決めておけば「暇になっちゃった…」なんて事も防げます。そして、スケジュールを決める際に一番重要なのが「旅のメインスポット」を決める事です。
「今回の旅では、ここに行くことが目的!」という絶対に行きたい場所を一つ作っておくとそこに行くためのスケジュールを決め、現地で何かトラブルでスケジュールの時間が崩れても最低「旅のメインスポット」にさえいければ「目的達成♪」と満足感を得られるからです。
【03】国内女性一人旅では、日帰り温泉があれば気持ちよく帰れる!
旅って一生懸命歩くから結構汗をかく事がおおいです(笑)
私は、旅を終える日には日帰り温泉に使って旅の疲れを洗い流してから帰ります。帰りの飛行機や新幹線でベトベトで気持ち悪いのは嫌なので、夏場は特にすっきりしてから帰路につくことを心がけています。

女性の一人旅を楽しむ為には「周りの目は気にしない」こと!
女性のひとり旅で気になる点といえば、やはり周りの目ですよね。
私も最初はめちゃくちゃ気になって、写真一つ取るのでもおどおどしてしましました。
でも、長いことひとり旅をしているうちに気づいたのが「私が思っているほど、周りは私に興味がない」という事です。
自分自身が「ひとり旅って変な目でみられるかな…」と勝手に自意識過剰になっていると、周りがそういう目で見ていなかったとしても変な目で見られているように感じてしまうし、何よりせっかくの楽しいひとり旅が人の目を気にするあまり台無しになってしまいますよね。
旅の恥は掻き捨てなんていうように、せっかくのひとり旅です。周りの目なんて気にせず、大胆に自分のわくわくを追求しましょう♪

はじめてのひとり旅を国内にするならここがおすすめ!
宮島
日本でのひとり旅は周りの目があるからあんまり…と思う事なかれ!メジャーな所でも、時間さえ考えて旅のスケジュールをつくれば一人でも十分楽しめるんです!
特に私がおすすめなのは、広島県の宮島。島の14%が世界遺産に登録されている、平安時代の空気を感じる事の出来る日本にいながら異世界トリップを楽しめる美しい島です。特に厳島神社は、1日で2回楽しめる2つの顔を持つ神社です。滿汐の時は海に浮かぶ、竜宮城のような幻想的な雰囲気、引き潮の時は島を守る存在感のある神社の姿を見せてくれます。食べ物も、牡蠣やあげもみじ饅頭、あなご飯など楽しめ、日本ならではの温泉にもゆっくり使ってリフレッシュできます♪
人慣れした鹿や、無邪気なバンビとも出会える癒しのひとり旅なら宮島がおすすめです!
宮島にひとり旅に行くときにおすすめの宿はここ!観光スケージュールとおいしいあなご飯も忘れずに♪
京都


ひとり旅はたのしいー!
ひとり旅はすべて自分で決めて行動しなくてはいけません。トラブルが起こっても自分の力で解決しなくてはいけません。でもね、日本にいただけでは気づけなかった「自分」と出合えるきっかけにもなるんです。
人生を豊にする為のマインドもたくさんインストールできます。文化の違いや、考え方の違いで今まで縛られていた事から解放されて心が満たされる経験もできます。そしてね、ひとり旅をしていると人のあたたかさに触れられる事もたくさんあるんです♥
トラブルばかりでも、トラブルが起こる度にどうにか自分で解決したり、知らない周りの人の力を借りたり、人って捨てたもんじゃない!って何度も思いました。ひとり旅ってたのしいんです♥
さぁ、勇気をだして次のお休みはどこに旅にでかけましょう?