スペインのバルセロナといえば、サクラダファミリアなど有名な観光地がたくさんありますよね。その中でも特に人気なのが「グエル公園」ですよね。
しかし、この「グエル公園」、有名なだけあって公園だけど有料なのです。事前予約であれば、7.50ユーロ。当日券であれば8.50ユーロ。日本円でいえば千円近くのお金がかかるんですよね〜意外と高い…
でも、実は、そんな「グエル公園」を無料で楽しめちゃう裏技があるんです!今回は簡単にちょっと特できる方法をこっそりシェアしちゃいます♪
スペインのグエル公園って何?入場料のかかる大人気スポット
スペインのバルセロナにあるのが有名なグエル公園です。
1984年にユネスコの世界遺産に登録された、バルセロナの美しい街が一望出来ることで人気の公園です。もちろん日本人も大好きなサクラダファミリアも見えちゃうめちゃくちゃフォトジェニックスポットなのです!
有名なアントニ・ガウディの作品群の1つで、グエル伯爵という人とと意気投合したガウディがもともと住宅として作った場所だそうです。
自然と調和を目指して総合芸術を作り上げようとしたガウディとグエル伯爵でしたが、当時のバルセロナは工業化が進んでいたため2人の理想とする自然と芸術に囲まれて暮らせるこの住宅はまったく受け入れられなかったそうです。
実際、この住宅を購入したのはカウディとグエル伯爵の2人だけ。結局グエル伯爵の没後は引き取り手が見つからず市の公園として寄付されたそうです。
そんな当時はなかなか認められなかった芸術ですが、今では多くの人に愛されて世界遺産にまで登録され、連日多くの人が訪れる場所となりました。
スペインの超大人気グエル公園を無料で楽しむ方法
今では大人気のグエル公園。連日たくさんの人が押し寄せるものですから、やっぱり警備員さんや係の人を配置しなくてはいけなくて、その人たちの人件費などもあり入場料がかかってしまいます。
大人は、事前予約であれば、7.50ユーロ。当日券であれば8.50ユーロ。日本円でいえば千円近くのお金がかかるんですよね〜意外と高い…
まぁ世界遺産ですし、それぐらいかかってもしょうがないっていう気持ちはあるけど、お得に見学できるんだったらそれに越したことはないって思いませんか?
実は大人気のグエル公園を無料で見学する裏技があるのです!
それは、警備員さんが出勤する8時前にきて見学すること!
なにそれ!!いけないやつじゃないの!?と思うかもしれませんが、実はこれ、オープンに公表されているお得情報なのです♪実際、7時半ごろには沢山の人がグエル公園を無料で散策していますよ!
ちょっと早起きして、ランチ代を浮かせるなんていうんもいいんじゃないでしょうか?(笑)
スペインのグエル公園の所要時間はどれぐらい必要?
スペインのグエル公園はもともと住宅地として作られたため、全て見て回ろうとすると半日以上かかってしまうと言われています。
しかし、旅人って時間がないものですよね。そんな場合は有料エリアだけ見て回りましょう。有料エリアは1時間程度が目安とされています。
朝の8時までにグエル公園に入っていれば、無料で見学することができるのではやめに来て素晴らしグエル公園を堪能しちゃいましょう♪